~由緒ある伝統的空間へ~ タンデム式手押しポンプをご採用いただきました
荒川区内にあります石濱神社は大変由緒ある神社で、令和6年に御鎮座1300年を迎えます。
この度、御鎮座1300年記念事業の一環として井戸掘削・ポンプ設置を御請けいたしました。井戸掘削は30日間で終了し、120m付近から良質で豊富な地下水を確保することが出来ました。
設置させていただきましたタンデム式手押しポンプは、1本の井戸に据え付けることにより電動の水中モータポンプと手押しポンプを必要に応じ切り替えて使用することが可能な製品です。
通常の使用は100Vの水中モータポンプを稼働して、散水、新設されました茶屋、庭園等に使用します。宮司様は災害時には近隣住民、一般の方々に手押しポンプで水が供給出来ます様にとのご配慮からこのタンデム式手押しポンプをご選択されました。
2021年2月吉日
営業部 荒川